家具に使われる木材の種類とそれぞれの特徴をお教えします

カテゴリー:お役立ち

春から新生活が始まるにあたって、せっかく引っ越しや新年度を迎えるのであれば家具を新調したいという方もいらっしゃるはずです。

そして木製であれば、ぬくもりを感じられるだけではなく、長く愛用できるため、家具は木製品という方もいらっしゃるでしょう。

そこで、木材の種類と特徴についてご紹介しますので、今後の参考にされてみてください。

まず、木材は大きく分けると針葉樹・広葉樹に分けられますが、この両者の違いについてはご存知でしょうか。

簡単に説明すると、針葉樹とは葉の種類を指し、針のように細く尖った葉が針葉樹、そして広葉樹は広くて平らな葉を持っています。

では実際に針葉樹にはどのようなものがあるのかというとスギや松が上げられます。

スギと聞いただけでくしゃみが出てしまう方もいらっしゃるかもしれませんが、まっすぐ成長する特性があるため、家具として幅広く活用されてきました。

また通気性も高いため、日本のような梅雨のある地域に向いているのです。

では広葉樹にはどのようなものがあるのかと言うと、もみじなどが該当します。

広葉樹は材質が硬く変形しにくいという特性を持っているため、家具に多く使用されています。

このような特徴を知り、家具を選ぶとよいでしょう。

インテリアもシンプル・イズ・ベスト。